第21回:make one’s bed(意味:自業自得)

Idiom

“make one’s bed”は、自業自得という意味です。
また、後ろに「and lie in it」を伴って、「自業自得なんだから、自分で何としなよ」という使われ方をします。
元々は「As you make your bed, so you must lie upon it.」という諺で、これを略した表現となっています。

細かいバリエーションは多々ありますが、以下例文です。
・ You made your bed and lie on it.
・ You made your own bed, so now you have to lie in it.
・ You’ve made your bed now it’s time to lie in it.

類似表現

冒頭で、”make one’s bed”の意味を「自業自得」と記載しましたが、日本語には似たような表現が沢山あります。「身から出た錆」、「自分で蒔いた種」、「因果応報」、「当然の報い」など。
英語も同様で、似たような意味を持つ言い回しが多数あります。

まず、同じような諺として、以下があります。

・You reap what you sow.(自分で蒔いた種は、自分で刈り取る。)

sow は「種を蒔く」、reap は「刈り取る・収穫する」という意味です。日本語でも同じ諺がありますが、これは上記英語の諺に由来しています。
また、”make one’s bed”の場合に”and lie in it”を伴って「自分で何とかしなよ」という使われ方をしますが、こちらも同じような構成・表現になっています( As you sow, so you reap.などと表現されたりもします。)

また、他にも以下のような類似表現があります。(Youの部分は、状況に応じてHe/himなど他の人称代名詞に置き換えて下さい。)

  • You asked for it. (自分で招いた結果でしょう。)
  • You had it coming.(自分がそうなることを招いたんだ。)
  • It serves you right. (当然の報いだよ。)
  • What goes around comes around.(自分の行いは、いずれ自分に返ってくる。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました